2016.12.14
【はんげしょう】
【半夏生】
七月二日頃。雑節の一つで、夏至から数えて十一日目。農家にとって田植えを終える目安になる日。川端に群生する半夏生が生える時期です。穂の様な花が咲く頃、葉の半分だけ白くなるから半化粧。この時期までに田植えが終わっていないと「半夏半作」といって、平年の半分の収穫で終わるという言い伝えがあるそうです。夏直前に自然から戒められているようで、身が引き締まり教えられます。何事もきっと、ずっとこうして自然と交わす約束の繰り返しなのかもしれませんね。
さて、、、まずは、このキリギリス的体質改善から、なんとかしていこうか。。。